詩篇 第33篇
関根訳 | 神讃美 |
本篇は前篇の末尾を受くるがごとき姿においてここに排列せられている会衆用の讃美歌で個人的経験を歌ったものではなく、神の栄光を各方面より讃美したものである。アルファベットの数だけの行数を有する技工的な詩で、したがって思想的に中心的なものがない、表題を欠く点においてダビデ詩集の一の例外である。国民的に敵の侵略を免れし時の歌であると見られているけれども、むしろかかる特定の具体的背景なきものと見るを適当とする。序言(1-3)と結尾(20-22)とを除き、主部は多くの方面よりせるエホバの讃美である。
〔1〕エホバに感謝と讃美とをささげよ(1-3)
33篇1節神の民として神に事うる*ただしき
文語訳 | 33篇1節 たゞしき |
口語訳 | 33篇1節 正しき者よ、主によって喜べ、さんびは直き者にふさわしい。 |
関根訳 | 33篇1節 義しき者よ、ヤハヴェにあって喜べ。讃美は直き者にふさわしい。 |
新共同 | 33篇1節 主に従う人よ、主によって喜び歌え。主を賛美することは正しい人にふさわしい。 |
33篇2節*
文語訳 | 33篇2節 |
口語訳 | 33篇2節 琴をもって主をさんびせよ、十弦の立琴をもって主をほめたたえよ。 |
関根訳 | 33篇2節 琴をもってヤハヴェをほめたたえよ、 |
新共同 | 33篇2節 琴を奏でて主に感謝をささげ 十弦の琴を奏でてほめ歌をうたえ。 |
33篇3節日々にあたらしき歓喜をうたえるあたらしき
文語訳 | 33篇3節 あたらしき |
口語訳 | 33篇3節 新しい歌を主にむかって歌い、喜びの声をあげて巧みに琴をかきならせ。 |
関根訳 | 33篇3節 新しい歌を彼に向かって歌い、喜びの調べをもって巧みに |
新共同 | 33篇3節 新しい歌を主に向かってうたい 美しい調べと共に喜びの叫びをあげよ。 |
〔2〕エホバと地(4-5)
33篇4節かくの如く声をあげてエホバを讃美すべき所以はエホバのみ
文語訳 | 33篇4節 ヱホバのみことばは |
口語訳 | 33篇4節 主のみことばは直く、そのすべてのみわざは真実だからである。 |
関根訳 | 33篇4節 げにヤハヴェのみ |
新共同 | 33篇4節 主の御言葉は正しく 御業はすべて真実。 |
33篇5節エホバは
文語訳 |
33篇5節
ヱホバは |
口語訳 | 33篇5節 主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。 |
関根訳 | 33篇5節 彼は義と公平を |
新共同 | 33篇5節 主は恵みの業と裁きを愛し 地は主の慈しみに満ちている。 |
〔3〕エホバと創造(6-9)
33篇6節而のみならずエホバその創造の御業においてその能力をあらわし給うもろもろの
文語訳 | 33篇6節 もろもろの |
口語訳 | 33篇6節 もろもろの天は主のみことばによって造られ、天の万軍は主の口の息によって造られた。 |
関根訳 | 33篇6節 ヤハヴェのみ言によって天は造られ、そのみ口のいきによって天の万象は造られた。 |
新共同 | 33篇6節 御言葉によって天は造られ 主の口の息吹によって天の万象は造られた。 |
*33篇7節エホバは
文語訳 | 33篇7節 ヱホバはうみの |
口語訳 | 33篇7節 主は海の水を水がめの中に集めるように集め、深い淵を倉におさめられた。 |
関根訳 | 33篇7節 彼は海の水を |
新共同 | 33篇7節 主は大海の水をせき止め 深淵の水を倉に納められた。 |
33篇8節かかる恐るべき力を有つエホバに在し給う以上
文語訳 | 33篇8節 |
口語訳 | 33篇8節 全地は主を恐れ、世に住むすべての者は主を恐れかしこめ。 |
関根訳 | 33篇8節 全地はヤハヴェの前に恐れ、地に住むすべての者はその前にかしこむ。 |
新共同 | 33篇8節 全地は主を畏れ 世界に住むものは皆、主におののく。 |
33篇9節そはエホバ
文語訳 | 33篇9節 そはヱホバ |
口語訳 | 33篇9節 主が仰せられると、そのようになり、命じられると、堅く立ったからである。 |
関根訳 | 33篇9節 彼が言を語ればその通りになり命じられるとかたく立つからである。 |
新共同 | 33篇9節 主が仰せになると、そのように成り 主が命じられると、そのように立つ。 |
〔4〕エホバと国々(10-17)
*33篇10節エホバはその御旨に叶わざるもろもろの
文語訳 | 33篇10節 ヱホバはもろもろの |
口語訳 | 33篇10節 主はもろもろの国のはかりごとをむなしくし、もろもろの民の企てをくじかれる。 |
関根訳 |
33篇10節 ヤハヴェは諸国の |
新共同 | 33篇10節 主は国々の計らいを砕き 諸国の民の企てを挫かれる。 |
33篇11節而してその反対に、一見無力の如くに見えてもエホバの
文語訳 | 33篇11節 ヱホバの |
口語訳 | 33篇11節 主のはかりごとはとこしえに立ち、そのみこころの思いは世々に立つ。 |
関根訳 | 33篇11節 ヤハヴェの計画は |
新共同 | 33篇11節 主の企てはとこしえに立ち 御心の計らいは代々に続く。 |
33篇12節それ故にエホバをおのが
文語訳 | 33篇12節 ヱホバをおのが |
口語訳 | 33篇12節 主をおのが神とする国はさいわいである。主がその嗣業として選ばれた民はさいわいである。 |
関根訳 | 33篇12節 ヤハヴェをその神とする国、彼がおのが嗣業に選んだ民に幸あれ。 |
新共同 | 33篇12節 いかに幸いなことか 主を神とする国 主が嗣業として選ばれた民は。 |
33篇13節されどエホバはイスラエルの上のみに目をとめ給うことなく
文語訳 | 33篇13節 ヱホバ |
口語訳 | 33篇13節 主は天から見おろされ、すべての人の子らを見、 |
関根訳 | 33篇13節 ヤハヴェは天から見おろされそべての人の子らを見られる。 |
新共同 | 33篇13節 主は天から見渡し 人の子らをひとりひとり御覧になり |
33篇14節その
文語訳 | 33篇14節 その |
口語訳 | 33篇14節 そのおられる所から地に住むすべての人をながめられる。 |
関根訳 | 33篇14節 その坐し給う |
新共同 | 33篇14節 御座を置かれた所から 地に住むすべての人に目を留められる。 |
33篇15節エホバはすべてかれらの
文語訳 | 33篇15節 ヱホバはすべてかれらの |
口語訳 | 33篇15節 主はすべて彼らの心を造り、そのすべてのわざに心をとめられる。 |
関根訳 | 33篇15節 造り主は彼らの心をみなつくり、そのすべての思うところを知られる。 |
新共同 | 33篇15節 人の心をすべて造られた主は 彼らの業をことごとく見分けられる。 |
33篇16節それ故に戦争の勝敗も凡てエホバによるのであって
文語訳 | 33篇16節 |
口語訳 | 33篇16節 王はその軍勢の多きによって救を得ない。勇士はその力の大いなるによって助けを得ない。 |
関根訳 | 33篇16節 王はその多くの軍勢によって救いを得ず、勇士はその大いなる力によって助けを得ない。 |
新共同 | 33篇16節 王の勝利は兵の数によらず 勇士を救うのも力の強さではない。 |
33篇17節戦争において決定的勝利の力と考えらるる
文語訳 | 33篇17節 |
口語訳 | 33篇17節 馬は勝利に頼みとならない。その大いなる力も人を助けることはできない。 |
関根訳 | 33篇17節 馬は勝利のために役立たず、その多くの軍勢は人の助けとならない。 |
新共同 | 33篇17節 馬は勝利をもたらすものとはならず 兵の数によって救われるのでもない。 |
〔5〕エホバのあわれみ(18-19)
33篇18節
文語訳 | 33篇18節 |
口語訳 | 33篇18節 見よ、主の目は主を恐れる者の上にあり、そのいつくしみを望む者の上にある。 |
関根訳 | 33篇18節 見よ、ヤハヴェの目は彼を恐れる者、その恵みをまち望む者に向けられ、 |
新共同 | 33篇18節 見よ、主は御目を注がれる 主を畏れる人、主の慈しみを待ち望む人に。 |
33篇19節
文語訳 | 33篇19節 |
口語訳 | 33篇19節 これは主が彼らの魂を死から救い、ききんの時にも生きながらえさせるためである。 |
関根訳 | 33篇19節 彼らの魂を死より救い、 |
新共同 | 33篇19節 彼らの魂を死から救い 飢えから救い、命を得させてくださる。 |
〔6〕結尾の歓喜と讃美(20-22)
33篇20節われらのたましひはこの世の何ものをも俟望まずしてひたすらにエホバを
文語訳 | 33篇20節 われらのたましひはヱホバを |
口語訳 | 33篇20節 われらの魂は主を待ち望む。主はわれらの助け、われらの盾である。 |
関根訳 | 33篇20節 われらの魂はヤハヴェを望み待つ。彼はわれらの助け、われらの盾。 |
新共同 | 33篇20節 我らの魂は主を待つ。主は我らの助け、我らの盾。 |
33篇21節かく彼らエホバを俟望めり、《そはエホバにありて
文語訳 | 33篇21節 われらはきよき |
口語訳 |
33篇21節
われらは主の聖なるみ名に信頼するがゆえに、われらの心は主にあって喜ぶ。 |
関根訳 | 33篇21節 げにわれらの心は彼にあって喜び、われらはその聖きみ名に依り頼む。 |
新共同 | 33篇21節 我らの心は喜び 聖なる御名に依り頼む。 |
33篇22節エホバよ、われら
文語訳 | 33篇22節 ヱホバよわれら |
口語訳 | 33篇22節 主よ、われらが待ち望むように、あなたのいつくしみをわれらの上にたれてください。 |
関根訳 | 33篇22節 ヤハヴェよ、あなたの恵みがわれらの上にあれ、われらはあなたに望みを托したのだから。 |
新共同 | 33篇22節 主よ、あなたの慈しみが 我らの上にあるように 主を待ち望む我らの上に。 |