黒崎幸吉著 旧約聖書略註 Web版 詩篇
詩篇 第54篇
文語訳 | ジフ人のサウルにきたりてダビデはわれらの處にかくれをるにあらずやといひたりしときダビデうたのかみに琴にてうたはしめたる教訓のうた |
口語訳 | 聖歌隊の指揮者によって琴をもってうたわせたダビデのマスキールの歌。これはジフびとがサウルにきて、「ダビデはわれらのうちに隠れている」と言った時によんだもの |
関根訳54篇1節 | 聖歌隊の指揮者に、琴とともに、ダビデのマスキールの歌。 |
関根訳54篇2節 | ジフ人が来て、サウルに「ダビデはわれわれの所に隠れています」と告げた時の。 |
新共同54篇1節 | 【指揮者によって。伴奏付き。マスキール。ダビデの詩。 |
新共同54篇2節 | ジフ人が来て、サウルに「ダビデがわたしたちのもとに隠れている」と話したとき。】 |
表題の事件(サムエル前23:19以下)にこの詩を当てはめることは大体において適切であり、この背景の下にこの詩を味うことは、本篇を理解する上に最も有効なる態度である。ただしその敵が「外人」(3節)である点がこの表題の確実性に対する疑問の点として数えられ、またこれに対する反対論も成立ち得るにしても、本篇の一般的叙述である点より見て本篇が作られし時期を確定することは困難である。内容は不信仰の心をもって作者を迫害する者より助け出されんこと(1−3)とその救を確信してこれに対し感謝の供物をささぐること(4−7)。
〔1〕我を助けて迫害者より救いたまえ(1−3)
54篇1節神よ、ねがはくは汝の聖名によりて我を敵の手よりすくひ、なんぢの力をもて我をさばき我が正しきことをあらわしたまへ。
文語訳 | 54篇1節 神よねがはくは汝の名によりて我をすくひ なんぢの力をもて我をさばきたまへ
|
口語訳 | 54篇1節 神よ、み名によってわたしを救い、み力によってわたしをさばいてください。
|
関根訳 | 54篇3節 ヤハヴェよ、あなたのみ名によってわたしを救いあなたのみ力によってわがために裁いて下さい。
|
新共同 | 54篇3節 神よ、御名によってわたしを救い 力強い御業によって、わたしを裁いてください。
|
54篇2節神よ、わが祈をききて来りて我をたすけたまへ、わが口のことばに耳をかたぶけてわがくるしみを見そなわしたまへ。
文語訳 | 54篇2節 神よわが祈をきゝたまへ わが口のことばに耳をかたぶけたまへ
|
口語訳 | 54篇2節 神よ、わたしの祈をきき、わが口の言葉に耳を傾けてください。
|
関根訳 | 54篇4節 ヤハヴェよ、わが祈りを聞きわが口の言葉に耳を傾けて下さい。
|
新共同 | 54篇4節 神よ、わたしの祈りを聞き この口にのぼる願いに耳を傾けてください。
|
54篇3節そは*外人はわれにさからひて起りたち、強暴人はわがたましひを索むるなり、かれらは唯わが正しきをにくみ、わが強きをそねみて自己の悪しきことを顧みず神をおのが前におかざりき。彼らの我を苦しむる原因は凡てこの不信の心より来れるなり。セラ。
文語訳 | 54篇3節 そは外人はわれにさからひて起りたち強暴人はわがたましひを索むるなり かれらは神をおのが前におかざりき セラ
|
口語訳 | 54篇3節 高ぶる者がわたしに逆らって起り、あらぶる者がわたしのいのちを求めています。彼らは神をおのが前に置くことをしません。[セラ
|
関根訳 | 54篇5節 高ぶる者がわたしに逆らって立ち荒ぶる者がわが生命を求めているからです。彼らは神を神としないのです。セラ
|
新共同 | 54篇5節 異邦の者がわたしに逆らって立ち 暴虐な者がわたしの命をねらっています。彼らは自分の前に神を置こうとしないのです。〔セラ
|
補註
「あだし人」は主として外国人なる敵を指す文字、従ってこの場合ダビデの敵はイスラエル以外の人であることとなり、サムエル前23章の記事と一致しない。ただし、内国人の敵にも用いらるることを主張する学者もあり、また詩86:14によれば「たかぶる者」となる。これはレシをダレトに変化しただけである。
〔2〕主は報をなし給わん(4−7)
54篇4節みよ、あだし人は我にさからうとも神は我をたすくるものなり、たとい強暴人はわがたましひを求むるとも主はわがたましひを*保つもの〔ととも〕に在せり。故にわれに恐れなし。
文語訳 | 54篇4節 みよ神はわれをたすくるものなり 主はわがたましひを保つものとともに在せり
|
口語訳 | 54篇4節 見よ、神はわが助けぬし、主はわがいのちを守られるかたです。
|
関根訳 | 54篇6節 見よ、ヤハヴェはわが助け手、主はわが生命を支え給う方。
|
新共同 | 54篇6節 見よ、神はわたしを助けてくださる。主はわたしの魂を支えてくださる。
|
補註
「保つものとともに在せり」は文法上「保つものに在せり」というに等し。
54篇5節主は《われを待伏せする者の惡を報いたまふ、》【わが仇にそのあしきことの報をなしたまはん】主はかかる主に在し給う故に、主よ願はくはなんぢの眞實によりて汝の悪を報いたまう御心のままに彼らをほろぼしたまへ。
文語訳 | 54篇5節 主はわが仇にそのあしきことの報をなしたまはん 願はくはなんぢの眞實によりて彼等をほろぼしたまへ
|
口語訳 | 54篇5節 神はわたしのあだに災をもって報いられるでしょう。あなたのまことをもって彼らを滅ぼしてください。
|
関根訳 | 54篇7節 災いはわが敵の上に帰り彼は真実をもって彼らを滅ぼされた。
|
新共同 | 54篇7節 わたしを陥れようとする者に災いを報い あなたのまことに従って 彼らを絶やしてください。
|
54篇6節我《こゝろよりの》【よろこびて】祭物をなんぢに献ん、*エホバよ、汝はわが仇を滅したまうが故に我なんぢの聖名にむかひて感謝せん、こは宜しきことなればなり。
文語訳 | 54篇6節 我よろこびて祭物をなんぢに獻げん エホバよ我なんぢの名にむかひて感謝せん こは宜しきことなればなり
|
口語訳 | 54篇6節 わたしは喜んであなたにいけにえをささげます。主よ、わたしはみ名に感謝します。これはよい事だからです。
|
関根訳 | 54篇8節 わたしは喜んであなたに犠牲をささげげに美わしいあなたのみ名をたたえよう。
|
新共同 | 54篇8節 主よ、わたしは自ら進んでいけにえをささげ 恵み深いあなたの御名に感謝します。
|
補註
「こころよりの供物」につきては民数15:3参照。「エホバ」の名が不思議にもここに残存している。五節、七節は神を第三人称とし本節のみ第二人称となす。
54篇7節そは〔エホバは〕すべての患難より我をすくひたま《ひ、》【へり】わが目はわが仇〔につきての願望〕の滅ぼさるる有様を《*見たればなり。》【見たり】
文語訳 | 54篇7節 そはヱホバはすべての患難より我をすくひたまへり わが目はわが仇につきての願望をみたり
|
口語訳 | 54篇7節 あなたはすべての悩みからわたしを救い、わたしの目に敵の敗北を見させられたからです。
|
関根訳 | 54篇9節 彼はすべての苦しみからわたしを救いわが眼は敵がどうなるかを見たからです。
|
新共同 | 54篇9節 主は苦難から常に救い出してくださいます。わたしの目が敵を支配しますように。
|
補註
「見る」は「見て楽しむ」の意。