-bgcolor

新共同訳引照Web版 V2.0

ルカによる福音書5章1節


          ◆漁師を弟子にする   (マタ4:18-22 マコ1:16-20 )

イエスがゲネサレト湖畔に立っておられると、神の言葉を聞こうとして、群衆がその周りに押し寄せて来た。 [→ネストレ引照]

  1. [(1−2)]

      マタイによる福音書 4章18節 - 22節
                ◆四人の漁師を弟子にする
      4章18節 イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、二人の兄弟、ペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレが、湖で網を打っているのを御覧になった。彼らは漁師だった。
      4章19節 イエスは、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。
      4章20節 二人はすぐに網を捨てて従った。
      4章21節 そこから進んで、別の二人の兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父親のゼベダイと一緒に、舟の中で網の手入れをしているのを御覧になると、彼らをお呼びになった。
      4章22節 この二人もすぐに、舟と父親とを残してイエスに従った。

      マルコによる福音書 1章16節 - 20節
                ◆四人の漁師を弟子にする
      1章16節 イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのを御覧になった。彼らは漁師だった。
      1章17節 イエスは、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。
      1章18節 二人はすぐに網を捨てて従った。
      1章19節 また、少し進んで、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、舟の中で網の手入れをしているのを御覧になると、
      1章20節 すぐに彼らをお呼びになった。この二人も父ゼベダイを雇い人たちと一緒に舟に残して、イエスの後について行った。

      ヨハネによる福音書 1章40節 - 42節
      1章40節 ヨハネの言葉を聞いて、イエスに従った二人のうちの一人は、シモン・ペトロの兄弟アンデレであった。
      1章41節 彼は、まず自分の兄弟シモンに会って、「わたしたちはメシア――『油を注がれた者』という意味――に出会った」と言った。
      1章42節 そして、シモンをイエスのところに連れて行った。イエスは彼を見つめて、「あなたはヨハネの子シモンであるが、ケファ――『岩』という意味――と呼ぶことにする」と言われた。

  2. [ゲネサレト湖]

      民数記 34章11節
      34章11節 シェファムからアインの東側のリブラに下る。更に境界線は、キネレト湖の東斜面を経て、

      申命記 3章17節
      3章17節 ヨルダン川とアラバが西境となった。それはキネレト湖から、その東にピスガ山のすそ野が延びてきてアラバの海、すなわち塩の海に及ぶ。

      ヨシュア記 12章3節
      12章3節 キネレト湖東岸からアラバの海、すなわち塩の海の東岸、ベト・エシモトを南下してピスガのすそ野の延びている地域に至る東アラバ地方である。

      ヨシュア記 13章27節
      13章27節 また平野では、ベト・ハラム、ベト・ニムラ、スコト、ツァフォン、かつてヘシュボンの王シホンの王国の一部であり、キネレト湖南端に至るヨルダン川地域、すなわちヨルダン川の東側である。

      マタイによる福音書 14章34節
                ◆ゲネサレトで病人をいやす
      14章34節 こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いた。

      マルコによる福音書 6章53節
                ◆ゲネサレトで病人をいやす
      6章53節 こうして、一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いて舟をつないだ。

  3. [神の言葉]

      マルコによる福音書 4章14節 - 20節
      4章14節 種を蒔く人は、神の言葉を蒔くのである。
      4章15節 道端のものとは、こういう人たちである。そこに御言葉が蒔かれ、それを聞いても、すぐにサタンが来て、彼らに蒔かれた御言葉を奪い去る。
      4章16節 石だらけの所に蒔かれるものとは、こういう人たちである。御言葉を聞くとすぐ喜んで受け入れるが、
      4章17節 自分には根がないので、しばらくは続いても、後で御言葉のために艱難や迫害が起こると、すぐにつまずいてしまう。
      4章18節 また、ほかの人たちは茨の中に蒔かれるものである。この人たちは御言葉を聞くが、
      4章19節 この世の思い煩いや富の誘惑、その他いろいろな欲望が心に入り込み、御言葉を覆いふさいで実らない。
      4章20節 良い土地に蒔かれたものとは、御言葉を聞いて受け入れる人たちであり、ある者は三十倍、ある者は六十倍、ある者は百倍の実を結ぶのである。」

      ルカによる福音書 8章21節
      8章21節 するとイエスは、「わたしの母、わたしの兄弟とは、神の言葉を聞いて行う人たちのことである」とお答えになった。

      ヨハネによる福音書 12章47節 - 48節
      12章47節 わたしの言葉を聞いて、それを守らない者がいても、わたしはその者を裁かない。わたしは、世を裁くためではなく、世を救うために来たからである。
      12章48節 わたしを拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがある。わたしの語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。

      使徒言行録 13章44節
      13章44節 次の安息日になると、ほとんど町中の人が主の言葉を聞こうとして集まって来た。

      テサロニケの信徒への手紙一 2章13節
      2章13節 このようなわけで、わたしたちは絶えず神に感謝しています。なぜなら、わたしたちから神の言葉を聞いたとき、あなたがたは、それを人の言葉としてではなく、神の言葉として受け入れたからです。事実、それは神の言葉であり、また、信じているあなたがたの中に現に働いているものです。

      ヤコブの手紙 1章22節 - 23節
      1章22節 御言葉を行う人になりなさい。自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません。
      1章23節 御言葉を聞くだけで行わない者がいれば、その人は生まれつきの顔を鏡に映して眺める人に似ています。